Archive for February 2007

28 February

事務所開き

荻野泰男後援会事務所が開設されました。
ご多忙中にもかかわらず、“事務所開き”に駆けつけてくださった皆様、
本当にありがとうございました。

風の強い一日でしたが、所沢の“西”の果てから
風を吹かせることができるよう、活動に一層力を入れてまいります。

交通の便がよろしくない立地ではありますが、
駐車場もございますので、是非事務所にお立ち寄り下さい。

● 荻野泰男後援会事務所
  所沢市糀谷1746−1
  TEL 04-2948-1275
  FAX 04-2949-7929


22:00:00 | oginoyasuo | |

18 February

ホームページがオープンしました!

先日告知いたしました 「荻野泰男のホームページ」がオープンしています。

当初の目標は、11月の第3木曜日(ボージョレ・ヌーヴォーの解禁日)でしたが、
クリスマスが終わり、新年を迎え、誕生日も過ぎ、何とかヴァレンタインに
間に合いました。

「情報公開」が当たり前になっているご時世ですから、
自分のホームページくらい持たないと、政治を志す者としてのやる気を
疑われてしまいます。
たくさんの方々のご協力を得て、懸案事項が一つクリアーできました。

私自身同様、まだまだ“発展途上”ですが、法的な規制なども意識しつつ
少しずつ充実させていきたいと思っています。

22:00:00 | oginoyasuo | |

17 February

教育センター「研究員研究発表会」など

教育に関心がある人なら誰でも参加可能ということなので、
午前中、教育センターで行われた「研究員研究発表会」に足を運んでみました。

本当に恥ずかしながら、「教育センター」の存在自体、最近知りました。
参加者は当然、教員の方々がほとんどで、やっぱり独特の雰囲気があり、
学校という空間は社会全体から見れば、ある意味特殊な世界であると感じました。
我々の社労士業界にも言えることですが、お互いを「先生」と呼び合うことを
しなくなるだけでも、結構変わるのではないかと私は思います。

東京工業大学の赤堀教授の「学習指導力」に関するお話は、
海外の事例も取り上げられて、なかなか興味深いものでしたが、
最近は授業中にお化粧をする大学生もいて、授業が終わるころには
違う顔になっているという話にはちょっと驚きました。

夜、所沢駅近くでの会合を終え、あまりない機会なので、
プロペ通りを一人で歩いてみました。
街の個性というものが全国規模で失われつつありますが、
必要以上に華美な広告などは極力なくして、落ち着いた感じの街並み・景観が
もっと増えるといいなあと思っています。

22:00:00 | oginoyasuo | |

16 February

田中秀征の民権塾

夜、都内で行われた「田中秀征の民権塾」に出席しました。
所沢での公開講座のお礼を言うため、塾長の控室に足を運んだところ、
「立派に出来たじゃないか」というお言葉を頂戴し、ホッとしました。

講義の内容は、6カ国協議から。
東国原知事は何と以前、塾長の近所に住んでいて、
誰もいないところで空き缶を拾った姿を見かけてから
好きになったんだとか!?

柳沢大臣について、
自民党は「辞めるなと言いつつ、辞めてほしい」
民主党は「辞めろと言いつつ、辞めてほしくない」
こういう言い回しは塾長ならでは。

都知事選に関するコメントは面白すぎて、ここにはとても書けません。

塾生から新聞に関する質問があり、塾長は「最近は新聞を読まない人が
記者になっている。様々な社会経験を積んだ人が40歳くらいで記者になると、
とてもいいと思う。公務員なども外からそういう人材をドンドン入れた方がいい」と
発言されていました。私も同感です。

23:55:00 | oginoyasuo | |

15 February

ミニミニ集会

大学の後輩でもあるS君の粋な計らいで“ミニミニ集会”を行いました。
彼自身は都内在住にもかかわらず、所沢在住の方々を集めてきてくれて、
その手腕に脱帽。そして感謝です。

市内中心部にお住まいの若い女性たちからは、「駅周辺に安く利用できるジム、
TSUTAYAさん、シネコン・・・があったら嬉しい」などといった普段はなかなか
聞けない声を聴くことができて、有意義、かつ楽しいひとときでした。

どんなカタチの集会でも構いませんので、声をかけていただけたら
市外でもどこでも駆けつけます。
所沢はもちろん、北は北海道から南はオーストラリアまでいる(!?)サポーターの
みなさまから様々なカタチで応援していただきながら、これからも頑張ります。

23:30:00 | oginoyasuo | |