20 January

日本の医療を守る市民の会ほか

市民医療センターで人間ドックを受けた後、議会運営委員会の作業部会に出席しました。3月定例会後に開催予定の議会報告会に関する部会案もまとまってきました。26日の議運で正式に決定されると思います。

バリウムを飲んだため、お腹の具合が本調子ではありませんでしたが、夜は中野サンプラザで行われた「日本の医療を守る市民の会」の勉強会に参加させていただきました。この勉強会は、16日のFP協会研修会でお世話になった内藤先生のご案内によるもの。講師は、元財務官僚であり、2006年度の医療制度改革にも携わった村上正泰氏。「医療再生に向けて財政至上主義からの脱却」と題して行われた講義は、医療政策の現状と課題がわかりやすく整理され、とても勉強になりましたが、医療費の財源に関する議論の必要性を大いに感じました。

100名ほどの参加者の皆様も非常に熱心、かつ質問内容も的確で刺激を受けました。今後も都合がつけば、参加したいと思います。内藤先生に本当に感謝です。

23:59:00 | oginoyasuo | |

06 December

シティマラソン

第20回目を迎えた所沢シティマラソンの5キロに初めて出走しました。一昨年の観戦時に「見ているだけじゃつまらない」と思い、昨年はエントリーしたものの、結局スタートラインに立てませんでした。今年は約1ヵ月前から走り始め、週1回朝や夜に少しずつ練習を重ねました。最初は1キロもロクに走れませんでしたが、何とか5キロ持ちそうなメドが立ちました。

結果はこちらのとおりです。途中で歩かずに笑顔でゴールするという目標は無事達成。来年からは40歳以上の部になりますが、25分を目標に頑張りたいと思います。本当に多くの方々のご尽力により、成り立っている大会ですが、特に教育委員会の職員の皆様が頑張っている様子を見るのは気持ちの良いものでした。

null
▲ 3年ぶりに西武ドーム内からのスタートでした。

23:59:00 | oginoyasuo | |

26 November

JIフォーラム

午後、市役所の委員会室で行われた行政経営推進委員会を傍聴。議会基本条例の制定にあたり、大変お世話になった廣瀬先生のほか、委員の出席は3名。傍聴も私一人とちょっとさびしい委員会でした。第5次総合計画については、市民委員の皆様による検討委員会が開催されているところですが、現在の進捗状況について某委員から懸念する声も上がりました。大変な作業だと思いますが、職員の方々にも何とか頑張ってほしいところです。

夜は都内で行われた「JIフォーラム」に参加。主催者の構想日本は、事業仕分けですっかりお馴染みになりました。このフォーラムには何度か参加したことがありますが、「事業仕分けの先駆者 大いに語る」と題して、事業仕分けを実施した自治体の首長が計13名も出席されるという豪華版。事業仕分けが連日メディアに取り上げられている中で、当初120名を想定していたところ、200名の申込みがあったというのも頷けます。

構想日本の加藤代表のお話を聴いていると、一部だけを切り取って報じるメディアを通して事業仕分けについて判断してしまうことの危うさを改めて感じます。出来るだけ、全体を見るように努めなければなりません。私も気になっていた対象事業の選定方法について、2人の首長は恣意的な決定はしていないと述べられていましたが、某市長は「以前の市長のしがらみで変えられなかった事業等を切るためのツールとして有効」と仰っていて、会場から笑いと拍手が起こっていました。それにしても、改革派の首長さんたちはどなたも自信に溢れていて、オーラすら感じました。

null

23:59:00 | oginoyasuo | |

23 November

着付け発表会

前日とは打って変わって小春日和。本日は、全日本和装所沢文化総合学院主催の「認定式並びに着付・作法発表会」にお招きいただきました。このような会に呼んでいただくのは初めての経験で、場違いじゃないかとドキドキしながら、会場のセレス所沢に出かけました。何を話していいのか分からないまま、冒頭に祝辞まで述べさせていただきましたが、会場の皆様の温かい視線にホッとしました。

検定に合格された方々等の認定式にはじまり、振袖、袴など様々なスタイルの着付け、帯結びコンテスト、作法に関するクイズ、果てはマジックショーまで内容は実に盛り沢山。それらを眺めながら、食事をいただくというのは楽しくもあり、不思議でもあり、勉強にもなりました。これだけの会を実施されるのは大変な労苦だと思いますが、普段のお稽古の成果を発表できる場があるというのは、素晴らしいことです。学院長の今尾先生のお人柄と器の大きさが伝わってきました。新たな感動の機会を与えてくださった先生に心より感謝申し上げます。同じテーブルになった皆様方にも大変お世話になりました。

null

null
▲ マジシャンは、某中学校の元校長先生
null
▲ ラストは、本物のご夫婦をモデルに婚礼衣装着付

23:59:00 | oginoyasuo | |

12 November

年調説明会/行政刷新会議「事業仕分け」

午前中は、ミューズ小ホールで行われた所沢税務署主催の「年末調整説明会」に出席。毎年のことながら、早いものでそんな季節になりました。今年は大きな改正点はなく、住宅の省エネ改修工事等に係る住宅借入金等特別控除の控除額の特例が創設されたくらいで、私の業務にはほとんど影響はありません。それよりも、子ども手当の財源の関係で、配偶者控除や扶養控除の扱いが来年以降どうなるのか気になります。説明をされた職員の方々が再三e-Tax(イータックス)の宣伝をされていたのが印象に残りました。-

午後からは、前日より始まった行政刷新会議の「事業仕分け」を傍聴するため、市ヶ谷まで出かけました。対象となっていたのは、国土交通省、厚生労働省、農林水産省等の事業。メディアを通すと、どうしてもバイアスがかかってしまうので、現場で見るのがやはり一番ですが、なかなか椅子に座れないほどの混雑ぶりでした。立ち見で長時間議論を聴いていると、さすがに疲れます。国と地方自治体の事業仕分けの相違点はいくつかありますが、財務省主導とも指摘されているように、主計官がいちいちコメントされることには違和感がありました。「地方自治体に移管する」という結論が出される事業が結構多いのは分かるのですが、地方議員としては「それから先は具体的にどうなるんじゃい」と思ってしまいます。まあ、私としてはそれ以前に「お前が要らない」と言われないように、頑張らなくてはなりません(笑)。

null

23:59:00 | oginoyasuo | |